一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 理事長
株式会社いかしあい隊 ビジネスコンサルタント

五味 峻一 (Shuichi Gomi)

日本・ベトナム企業の仲人として、これまでビジネスマッチングを中心に経営者・企業の課題を解決。日本国内ではこれまでのべ15,000以上が参加の経営者コミュニティの運営、世界的経済誌の日本コミュニティ立上げなどコミュニティビジネス携わる。ベトナムビジネスでは、2015年よりビジネスコンサルタントとして飲食店のプロデュースをはじめ、美容・食品・医療など多岐にわたるビジネスに取り組み実績を残し、日本とベトナムのビジネスの懸け橋として精力的に活動をしている。


一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 理事
株式会社エイチ・アンド・アール プロモーション 代表取締役

荒井 啓志 (Hiroshi Arai)

ホテル業・飲食業を中心に、広報・宣伝・販売促進のサポートに関して20年以上の実績を持つ。2006年に現在の会社を立ち上げ、ビジネスの幅を広げている。業界団体の広報誌の制作や、実際に業界団体の一員として広報を担当した実績も持つ。当団体では広報と渉外を担当し、日本とベトナムにおけるビジネスの輪を広げていく。

一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 理事
月島倉庫株式会社 グローバル本部取締役
国際物流事業部長兼ベトナム事業部長

亀山 信一 (Shinichi Kmeyama)

大学卒業後大手生命保険会社33年勤務後2018年より転職し現在に至る。
国内外の複合一貫輸送を営業の柱に据えて様々な顧客サービスの拡大を図っており、特に2020年6月に設立した月島倉庫ベトナム(ホーチミン)の運営をサポートしている。モットーはビジネスの創造。

一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 理事
一般社団法人グローバル人事支援協会
代表理事

金田 良典 (Yoshi Kaneda)

これからの日本になくてなくてはならない存在の海外人材。
その海外人材に関わる誰もが安心・安全な雇用を実現できるように支援をするプロフェッショナルです。
海外人材を採用する企業だけでなく、海外人材事業を営む人材会社への支援、外国人労働者への直接的なサポート活動など多方面でのサービスを展開。
海外現地からの最新情報の提供、法的諸問題を支援できるネットワークも構築してトータルソリューションを提供している。
困ったときの相談役として企業を中心に信頼を得ている。

一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 理事
ベトナム文化研究学院東京支部長
Nigita Japan株式会社(ベトナム法人)副社長
Nigita Japan合同会社代表
有限会社モダンミュージックマーケット代表取締役社長

國弘 周 (Shu Kunihiro)

音楽プロデューサー兼マルチプレイヤー、ラジオプロデューサー、ラジオパーソナリティー。
2014年ギター1本を持ってベトナムへ、各地でのライブが好評を得てVTVベトナム国営放送にて本人の特集番組に出演、音楽の壁を超え起業家政治家とも親交を深める。

大手旅行会社 サステナビリティ事業推進 所長
一般社団法人未来投資研究所 SDGs/ESG経営研究室 室長
一般社団法人 全国専門能力検定協会 SDGs認定機構 理事
外国人就職支援機構FES 顧問

小林 憲市 (Kenichi Kobayashi)

欧州駐在後、社会性とビジネスをテーマに様々な事業開発を行う。
東日本大震災を期に活動領域を広め、企業や自治体へのコンサルティングを
中心にSDGsの普及、地方創成の活動にも力を入れている。
社外セミナー 講演 執筆など多数

一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 監事
株式会社地域金融研究所 取締役

楠本 研二

大学卒業後、証券・金融業界40年勤務。2社の取締役、代表取締役を歴任し2019年より、旧財務省、金融庁のOBを中心に運営されている、地域金融機関に対して、現役金融庁幹部を講師に招く定例研究会や地方銀行の各種勉強会をサポートする株式会社地域金融研究所の取締役に就任。当団体ではこれまでの経験を活かして社団の監事を務める。

一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会 特別顧問
VIỆN NGHIÊN CỨU TRUYỀN THÔNG VĂN HÓA DÂN TỘC
(民族通信 – 文化研究学院 -)
ホーチミン文化研究学 学院長 / 日本文化研究 学院長

NGO THI BICH HANH (ゴ.ティー.ビッチ.ハン)